ファイヤーアセドロンで汗冷えを防ごう!
冬になると欠かせないインナーウェア。
最も一般的で有名な商品はヒートテックではないでしょうか。私もヒートテック愛用者の一人です。
ヒートテックを着用するうえで、「汗冷え」で悩むことはありませんか?
私は汗を書きやすい体質で移動が多かったりするとじんわりと汗をかいてしまい、そのたびにその後の汗冷えに悩んでいました。
汗冷えをなんとかしたい。そこで登場するのが、GUNZE(グンゼ)のファイヤーアセドロンです。
汗冷えを防ぐ高機能なインナーとして注目されています。
今回は、ファイヤーアセドロンの特長や、なぜ汗冷えを防げるのかを徹底解説し、実際の使用感もお伝えします。
目次
汗冷えが気になる冬のインナー事情
冬場は暖房の効いた室内と寒い屋外の移動で、「汗をかいた後に冷えてしまう」という問題が発生しがちです。
一般的な保温インナーは以下の理由で汗冷えしやすいことがあります。
運動時の急な発汗に対応できない:通勤時や軽い運動でも、汗をかくとその後の冷えが不快に感じる。
汗を吸収しやすいが乾きにくい:吸湿性に優れた素材が汗を保持してしまい、汗冷えの原因に。
ファイヤーアセドロンの特長:なぜ汗冷えを防げるのか?
汗冷えを防ぐ「アセドロン」素材
ファイヤーアセドロンの最大の特徴は、独自開発の「アセドロン」素材。
そもそもアセドロンは夏用のインナーからスタートしています。
インナーウェアに汗が滞留するのを防ぐ素材が使われていて、これにより以下のような機能が実現されています。
- 吸汗速乾性が抜群:汗を素早く吸収し、生地表面で効率的に拡散させるため、乾きが早い。
- 汗冷えの原因をブロック:汗を保持せず、肌に触れる部分を常に快適に保つ。
優れた保温性で暖かさをキープ
ファイヤーアセドロンは吸汗速乾性に加え、保温効果もバッチリ。
発汗後も冷えを感じにくく、冬場の外出や運動時に頼りになるアイテムです。
- 汗をかいても暖かい:乾きが早いため、体温が奪われることなく、快適さが持続。
- 運動時の体温調節に最適:屋外での軽い運動や通勤時の発汗後も、冷えることなく活動を続けられます。
肌触りの良さとストレッチ性
ファイヤーアセドロンは、素材の柔らかさと伸縮性にも優れており、長時間着ても快適です。
ストレッチ性:体にしっかりフィットし、動きやすい設計。
肌への優しさ:チクチクしない滑らかな肌触り。
ヒートテックとの比較:汗冷え対策ならファイヤーアセドロンが勝る理由
吸湿性と速乾性の違い
- ヒートテック:吸湿性は高いが、速乾性はやや低いため、汗冷えを感じやすい。
- ファイヤーアセドロン:吸湿性と速乾性のバランスが良く、汗冷えを防ぎつつ暖かさをキープ。
発汗後の快適さ
- ヒートテック:運動後や暖房の効いた室内では、汗を保持してしまい不快感が残る場合も。
- ファイヤーアセドロン:発汗後すぐに乾くため、運動や移動時の温度変化にも対応。
保温性能の継続性
- ヒートテック:汗冷えが原因で、保温性能が低下することがある。
- ファイヤーアセドロン:汗を拡散させるため、常に暖かさをキープできる。
ファイヤーアセドロンを試してみた!
実際に1日ファイヤーアセドロン(クルーネックロングスリーブシャツ)を着て生活してみました。
ここからは個人の感想を含むのであらかじめご了承ください!
まず生地はヒートテックより若干厚めで極暖よりは薄いです。
どちらかというと極暖寄りではなく普通のヒートテック寄りでしょうか。
こちらは試していないのですが、ファイヤーアセドロンには厚手のタイプもあるためこちらが極暖に近い商品になるのかなと思います。
着用感ですが、最初着たときは若干化学繊維っぽさを感じたのですがすぐに慣れました!ここは個人の感覚が大きいかもしれませんね。
袖丈はヒートテックが9分丈なのに対しファイヤーアセドロンは通常の長袖と同じ長さがあります。袖口の長さがヒートテックの倍あるのでその分袖丈が長くなっているのかなと思います。袖口がしっかりしているのでその分温かく感じるような気がします。
さて、早速ファイヤーアセドロンを着たまま近所を2kmほど散歩してみました。
ゴアテックスのアウターとループウィラーのスウェットをしっかり着込んで散歩したのでじんわりと背中に汗をかく感じがします。普段帰宅後は背中に汗を感じ、すぐに着替えないと徐々に体が冷えていく感じがするのですが、ファイヤーアセドロンは時間とともにウェアに汗が滞留していないのがわかります!
結論、とても快適でした!
こんな人におすすめ!
- 汗冷えに悩んでいる人:通勤や軽い運動で汗をかくと寒くなる方に。
- 冬場のアクティブ派:スキーやランニング、アウトドア活動を楽しむ方に最適。
- 快適な着心地を求める人:チクチクしない肌触りとストレッチ性が欲しい方に。
まとめ
汗冷えを防ぎつつ暖かさをキープできるファイヤーアセドロンは、冬の快適な生活を支える強力なパートナーです。特に、寒暖差が激しい冬場の通勤や運動時に真価を発揮します。「汗冷えに困っている」「暖かくて快適なインナーが欲しい」という方は、ぜひ一度ファイヤーアセドロンを試してみてください!
冬のインナー選びはファイヤーアセドロンで決まり!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント