inov-8 ROCLITE、おしゃれで機能的です!
目次
キャンプブームに乗っかる私
コロナ禍においてキャンプブームが来てますよね!
私も漏れなくブームに乗ったタイプでして、ソロキャンプに行くようになりました。
キャンプはしたことがなかったのですが、実際やってみるととても楽しい!
何よりキャンプ用品を探すのがとても楽しいんですよね!
知れば知るほどたくさんの種類があって、あれが欲しいな、軽量化したいななど考えているといろいろ揃えたくなってしまいます。
まさにキャンプ沼というやつですね。
キャンプに行くときの靴が欲しい
そんなブームに乗っかった私、ふと「キャンプに行くときの靴が欲しい」と思うようになりました。
これまでアウトドアに行く時は、捨ててもいいような5軍のスニーカーかゴアテックスを使った登山靴を履いていました。しかし、5軍のスニーカーは雨が降るとびしょ濡れになるし、ゴアテックスを使った登山靴は濡れないけど重くて硬く、見た目も地味です。
今はキャンプに行くのにおしゃれをして行く方も多いと聞きます。
私もせっかくキャンプに行くのだから洒落た靴を履いていきたいと思うようになりました。
inov-8 ?
何かいい靴ないかなとインターネットで探していると「inov-8」というブランドに出会いました。
inov-8ってどんなブランドなんだろうと検索しているとDESCENTE STOREに以下の記述がありました。
inov-8(イノヴェイト)は2003年にイギリスで誕生したオフロードシューズブランドです。
DESCENTE STOREより
ナチュラルで軽量、抜群のグリップ力を追求し続け、トレイルランニングのみならずトレーニングやハイキングなど幅広いシーンに向けたアイテムを展開しています。
なるほど、イギリスのブランドなんですね!
何だかイギリスのブランドというだけでちょっとおしゃれな感じを受けます。
ちなみに日本ではDESCENTEが取り扱っているようです。
ROCLITE
そんなinov-8のハイキングシューズの中でROCLITEという商品が私の目的に合いそうです。
早速ネットで検索してみることにしました。
定価が¥20,900ですが、楽天市場やAmazonなどをみると約半額程度で購入することができます。
私は楽天市場内にあるロコンドで購入することにしました。
商品が届く
さて、早速商品が届きました。開封の儀を始めます。



まず初めに思ったこと。
シューズボックスがかっこいい!
黒を基調に差し色で鮮やかなグリーンとinov-8のロゴというシンプルだけどかっこいい仕上がりになっています。さすがイギリスのブランドといった感じですね。
ボックスの内側にも何やら英文が書かれています。
“obsessed is just a word the lazy use to describe the dedicated”
DeepLで翻訳してみました。
「夢中になるというのは、怠け者が献身的な人を表現するために使う言葉に過ぎません。」
よくわかりませんでした。。
さて、それはさておき、シューズを取り出してみます!





DESCENTE STOREでは色がホワイト系と表示されていたので白い靴だと思っていたのですが、実際は薄いグレーのような色合いです。白だと汚れが目立ちそうだなというのが懸念点だったのでこれは私にとっては好都合でした!
そして持ってみてビックリします。軽い、とにかく軽い!
普段NewBalanceの990v5を履いているのですが、990v5より軽いです!
当然私が持っている登山用のシューズとは比べものにならないくらい軽さです。
アッパー部分にはコーデュラナイロンを使用しているということでこの軽さを実現することができているのでしょうか?
軽いからといって作りが甘いということはなく、靴底も登山用のシューズと遜色ないくらいしっかりとしています。さすがオフロードシューズブランドを名乗るだけのことはあります!
サイズ感
「イギリスの靴=細身」というイメージを持っていたのでこの靴も細身のものが来るかなと思っていたのですが、幅2.5E相当ということで日本人にちょうどいい幅です。私は実測値4Eサイズなのですが、全く窮屈ということはありませんでした!
ちなみに幅の合わないシューズはシューストレッシャーを使うことで履けるようにできる可能性もあります!以前別の記事を書いたのでご参考になれば幸いです。
実際に履いてみて思うこと
届いた翌日から2泊3日のキャンプで実際に履いてみたのでそこで感じたよかった点、イマイチな点をまとめてみたいと思います。
よかった点
デザインがいい!
シンプルにデザインがいいと思いました。
全体的にシンプルなデザインなのでどんな服装にも合わせることができそうです!
今回私は白系のものを購入しましたが、他にも黒やネイビーなどがあり、サイズも23〜30cmまでの展開で選択の幅が広いですね。
ゴアテックス最高!
雨のふもとっぱらに行ったのですが、ゴアテックスを使用しているので雨や水溜りを踏んでも全く不快に感じることはありませんでした!
私がキャンプに行く時は大体雨が降ってしまうのでこのゴアテックスを使用しているという点はとても高評価です!
軽い!
開封の儀でも記しましたが、とても軽いです!
そのためキャンプ場でもとても歩きやすかったですし、キャンプ場まで2時間超運転をして行きましたが運転にも全く問題はありませんでした!
イマイチな点
靴擦れの恐れ
普通の登山靴だと靴紐で足首を固定できるものが多いと思いますが、この靴は普通のスニーカーに近いので足首の固定がやや緩いと感じました。そのため、場合によっては靴擦れを起こしてしまう可能性があるかなと思います。
実際私も右足だけ靴擦れを起こしてしまいました。
ただ、左足は全く問題なかったので、履き方や靴紐の結び方に問題があった可能性もあります。
参考程度までに。
脱ぎ履きが面倒
ゴアテックスを使用しているということで、水の侵入を防ぐべく、ベロ部分がアッパー部分と繋がっています。そのためベロ部分をあまり広げることができず、脱ぎ履きが面倒に感じる方もいるかなと思いました。
私の場合はテントの出入りの際、若干面倒に感じてしまい踵を踏むという靴にとって最悪なことをしてしまいました。
機能を取るか快適性を取るか難しいところです。
まとめ
さて、長々と書いてしまいましたが、今回inov-8のROCLITEを購入してとてもよかったと思います!
雨や汚れを気にしなくていいという点、また服装にも合わせやすいという点はかなりGood!です。
価格的にも普通のスニーカーと同等、または安い価格で購入できるので、アウトドアで履く靴をお探しの方にはぜひオススメしたい商品です。
どなたかの参考になればと。
ということで
inov-8ROCLITE、ハイキングやキャンプにおすすめのシューズです!
最後までご覧頂きありがとうございました!
コメント